東京法廷技術アカデミー(Tokyo Academy of Trial Adovocacy (TATA))は、受講生の皆様からのご要望に応えて、4年ぶりに違法収集証拠のワークショップを実施します。違法収集証拠を主張する事案でどのような弁護をするか、公判前整理手続から証拠弁論まで全ての過程を網羅し、違法収集証拠をテーマにするワークショップです。
違法収集証拠を主張する事件においても、必要な法廷技術には変わりはありません。基本的かつ実践的な法廷技術を個別指導します。講義と実技と講評を繰り返すことによって、あなたの法廷技術をより確かなものにすることができます。さらに、公判前整理手続の証拠開示や争点整理も含めて、全過程を本番さながらの体験ができます。皆さんのお申込みをお待ちしています。
【日程】
2025年9月4日(木)~7日(日)
【場所】
TATA法廷教室(TKC東京本社内)
東京都新宿区揚場町2-1軽子坂MNビル2F
【講師】
高野隆、坂根真也、金杉美和、高山巌、趙誠峰、我妻路人、赤木竜太郎、加藤梓、鵜飼裕未、戸塚史也
【テキスト】
2025年8月初旬を目処に発送します。
事前課題があります。
【受講料】
20万円
【受講申込の方法】
Googleフォームにてお申し込みください。
定員は8名程度を予定していますが、定員を超えた場合は抽選を行います。
なお、TATAのワークショップの受講回数等を考慮し、回数の少ない方を優先することがありますので、予めご了承ください。
4月15日に受講申込を締め切りました。
【タイムスケジュール】
1日目 ブレインストーミング、違法収集証拠排除の公判前整理手続
2日目 警察官の反対尋問
3日目 警察官の反対尋問、被告人質問
4日目 証拠弁論、再実演
※現在調整中です。
※毎日9:30~18:30を予定しています。