お知らせ
公判前整理手続ワークショップ2014を開催します!【募集締切】
2014年8月19日 お知らせ
開講の趣旨――公判を活性化するための公判前整理手続の技術を身につけよう! 裁判員裁判対象事件では公判前整理手続が肥大化しています。裁判所は、裁判員抜きの非公開の手続のなかで、検察・弁護双方に出来るだけ詳細な「間接事実」 …
TATAワークショップ基礎編2014を開催しました
TATAワークショップ基礎編2014の報告 1 研修の概要 TATAワークショップ基礎編2014が、4月26日から30日の5日間、立命館大学朱雀キャンパス(京都市)で開かれた。全国各地から、7名の受講生が集まった。裁判員 …
TATAワークショップ基礎編2014開催のお知らせ【募集締切】
2014年1月31日 お知らせ
【日程】 4月26日(土)~4月30日(水) 【場所】 立命館大学 法廷教室 【主な講師陣】 高野隆、坂根真也、古川美和、高山巌、趙誠峰 【テキスト】 2014年3月末を目処に発送します。 【受講料】 25万円(施設利用 …
季刊刑事弁護(現代人文社)第76号に掲載されました
2013年11月1日 お知らせ
第1回法廷技術ワークショップに関する記事(受講生和田恵弁護士のレポート)が、季刊刑事弁護(現代人文社)第76号(2013年冬季号)に掲載されました。 季刊刑事弁護76号掲載記事
季刊刑事弁護(現代人文社)第74号に掲載されました
2013年10月8日 お知らせ
第1回法廷技術ワークショップに関する記事が、季刊刑事弁護(現代人文社)第74号(2013年夏季号)に掲載されました。 季刊刑事弁護74号掲載記事
反対尋問ワークショップ開催のお知らせ【募集締切】
2013年9月19日 お知らせ
講師からの一言 これまでの法廷弁護技術に関するワークショップや反対尋問のワークショップでは、「どのように聞くか」に焦点が当てられて、「何を聞くか」に焦点が当てられることは少なかったように思います。 このワークショップでは …
第1回法廷技術ワークショップ開催のお知らせ【終了】
2013年9月19日 お知らせ
日程 4月27日(土) 14:00~14:10 オープニング 14:10~16:10 ブレインストーミング 16:20~16:50 講義「主尋問」 17:00~19:00 実技「主尋問Ⅰ(基礎)」 4月28日(日) 9: …
コメントを投稿するにはログインしてください。